超大型ビーム兵器軍事衛星「ポリウス」

 

 

更新履歴

2008.04.27
アップ

 

 

 (イントロダクション)

 

 HP管理人は、1973年生まれの団塊ジュニア世代です。


  多感な少年時代・青春時代(おおむね20歳ぐらいまで?)を過ごした80年代後半までと90年代以降の雰囲気の、最も大きな違いは、第一にはバブル景気ですが、もうひとつ「第三次世界大戦米ソ全面核戦争→人類滅亡」という終末的未来の、リアリティが確かにあったという事です。1985年に放映が開始され大ブームを起こしたアニメ「北斗の拳」の「1990エックス年。地球は核の炎に包まれた…」というオープニング、また、ノストラダムスの「1999年7の月、恐怖の大王が…」というかの大予言は、本当にリアリティを感じたものです。


  1999年といえば、自分は27歳か… 自分は果たして、間接照明が利いて夜景が綺麗な大都会の高層マンション27階に住んでいるのか(これもバブル独特の世界観)、はたまた、世界最終核戦争後、暴力が支配する廃墟の無法地帯で、既に殺されているのか… どうせなら爆心地で即死したいよな… などと、1999年の自分をよく想像していたものです。

 

 で結局、1991年にソ連は自滅し、全面核戦争の危機は無くなり、バブルは崩壊し、1999年7月は何事も無く、車は相変わらずタイヤで走り。自分は2008年春現在、賃貸アパート1階。10代の頃に思い描いた「21世紀」は、良くも悪くも全部外れました。

 

 1984年。アメリカのレーガン大統領は、ソ連を「悪の帝国」と定義し、ソ連からの戦略核ミサイルを宇宙兵器を使用して全て迎撃するという「戦略防衛構想」(SDI)を発表しました。それは、地上から発射したレーザービームを、ミラー衛星で反射させミサイルを迎撃するなど、CDではなくレコードの時代においては各種未来技術はさながらSFであり、「スターウォーズ計画」と呼ばれました。その予算は100兆円と言われ、大きな議論を呼びました。このSDI構想の発表が、全面核戦争のリアリティをますます増加させたものです。


  結局SDIは、予算不足とソ連崩壊とともに自然消滅し、また、完全な国家機密であり、アメリカという国家が今も存在しているので、情報は無くいったいどこまで開発が進んだのか、誰も知りません。

 

 しかし… 実は、当時のすべての資本主義陣営に住む民間人が知るよしも手段も無い、鉄のカーテンの向こう側では、国家最高機密としてアメリカのSDIに対抗する準備を着々と進行させ、それはあと一歩のところで実現まで漕ぎ着け、恐らくはアメリカよりもずっと進んでいことが、21世紀にもなって明らかになりました。

 

 1987年5月15日。HP管理人は中学3年でした。 この日ソ連は、低軌道打ち上げ能力100トンの新型ロケット「エネルギア」を打ち上げました。その事実は、その年の「現代用語の基礎知識」か「イミダス」で知ったのですが、そこにはエネルギアロケット初打ち上げについて大体以下のように解説されていました。

 

 「…エネルギアロケットは、コアブースターの周囲に4本の補助ブースターを備える「一段式ロケット」であり、低軌道打ち上げ能力は100トンで、サターンⅤロケットを上回る史上最強のロケットである。ペイロードである重量100トンのダミー衛星はコアブースターの上部ではなく側面に据え付けられていた。 ダミー衛星(文献によっては「衛星のモックアップ」「衛星の模型」)に備えられた第二段の不調により、ダミー衛星は地球周回には失敗し南太平洋に落下したが、エネルギアロケットの打ち上げ自体は完全無欠の成功を収めた。」

 

 この記事を読んだ私は当時「100トンのダミー衛星って、巨大な砂袋でも打ち上げたのかな?」と疑問に思ったものでした。
  1年後あたりに、本屋での立ち読みで、エネルギアロケットの写真を何かの文献で見つけました。それが、下の写真。

 

 

 同じ写真は、その後見た複数の文献(やっぱり立ち読み)でも何度か見ました。側面に「100トンのダミー衛星」は無い。この裏側に、まだ見ぬ「100トンのダミー衛星」がある… どんな形をしているのだ???


  私の想像は膨らみました。ソ連崩壊後も、エネルギアロケットに関する書籍には、殆ど全て、この上の写真ばかりが掲載されていました。

 

 1995年頃。割と一般向けのロケットに関する本で(やっぱり立ち読み)、「当初重量100トンのダミー衛星と発表されたエネルギアロケット初打ち上げの際のペイロードは、実は「ポリウス」という宇宙物質製造工場だったということがソ連崩壊後明らかになった。もし軌道周回に成功していたら、年間1トンの宇宙物質を生産する予定であった」という記述を見つけました。

 

 しかし、その文献に「ポリウス」の写真は無し。「重量100トンの宇宙物質製造工場」って、どんなんよ???

 

 2000年春。ネットでふと「ポリウス」について英文サイトを検索していたところ、実はポリウスは、アメリカのSDIに対抗した、ビーム兵器を搭載した宇宙兵器であったということを知り、私は声も出ないほど驚きました。


  そして、十数年間幾度と無く空想していた、上記写真の裏側(ポリウスの姿)、すなわち、エネルギアロケットの「表側の姿」は、まさに、「国家最高軍事機密」「人類最終兵器」「超巨大科学」「粒子ビーム軍事衛星」… これらのようなおどろおどろしいSF的コピーがまさにぴったりな姿でした。

 

 

 

 

 なんと「凄み」のある、そのたたずまい!!


  全長37m、直径4.1mという巨大なポリウスは、ステルス塗装で漆黒に塗装されていました。写真からも伝わってくる、その不気味なオーラ!


  そして、ソ連崩壊後10年近く後に、ポリウスが宇宙兵器であったことを暴露した主任設計者は、国家機密漏洩の罪で、ロシアから懲役10年の刑を受けたという、その機密ぶりの高度さ!(旧日本軍軍人が、終戦10年後に当時の軍事機密を公表しても、どう考えても罪には問われないわな…)


  さらには、その主任設計者(ユーリー・コルニコフ)は、概要の一部しか公表しなかったので、現在、どの英語サイトでも「…についてはunknown 、perhaps、very few knowledge」という表現が多いです。ポリウスは今もって多の部分が謎に包まれたままでいるのである。

 

 2000年代前半は、ポリウスに関する情報は僅かでしたが、ここ1年ほどは、モルニア社など旧ソ連国営宇宙企業の公式HPも含めて、ポリウスに関する英語サイトが豊富になってきました。また、ポリウスに関する日本語サイトは今のところ皆無なので、まだ謎の部分は多いですがさしあたって公開されている情報を総合して、新コンテンツとしてアップすることにしました。

 

 米ソ冷戦時代、「1999年7の月…」のかの大予言とあいまって、青少年だけでなく大人でも、心のどこかでは誰もが本気で心配していた「米ソ人類最終核戦争」。その、人類最後の戦争に生き残るためのソ連最終兵器「ポリウス」。国家機密の厚いヴェールに包まれていたポリウスの驚くべき全貌が、今夜まさにこれから、暴かれる!

 

 

 

 

ソ連最終宇宙兵器「ポリウス」本文